捜査関係者によると、示談は1月29日に成立。示談書には男性が「今回の件で相手を許す。被害届を出さない」という趣旨のことが書かれ、双方のサインと示談金額が記載されていた。暴行に関する記載はなかったという。
同署は今後、男性から事情を聴いて、示談の意思や事実関係を確認する。
【関連記事】
・ “大甘”調査委、朝青龍の聴取に消極的 処分へ進展なし
・ 貴理事、朝青龍に横綱の心構え説く「すべてファンだと思わないと」
・ やっぱり朝青龍救済計画 大甘処分の具体的内容とは?
・ 朝青龍の説明「うそだと思う」 元警視総監の協会監事が不信感
・ 「酔っぱらい、早く辞めろ」暴行の朝青龍にやじ
・ 最年少の女流プロ棋士、藤沢名誉棋聖の11歳孫(読売新聞)
・ 朝青龍側「示談」を報告=マネジャーを任意聴取−暴行問題で警視庁(時事通信)
・ 民主、石川議員の辞職勧告決議案は審議せず(読売新聞)
・ 五輪招致活動報告書が判明 知事、61委員と交渉 深い関係築けず(産経新聞)
・ 「幹事長辞任」に「証人喚問」 主要新聞こぞって小沢氏に厳しい論調(J-CASTニュース)